友人からでも、家族からでも、書評でも、課題図書でもない「オススメの本」を読んだことはありますか?現実と少し距離を置く“小説の世界”への入り口は、時に不意の方が新鮮で心踊りそう。東京・六本木の本屋「文喫 六本木」のブックディレクター・中澤 佑さ…
腕まくりした時にちらりと覗く華奢なブレスレットに、ドキッとしない女性はいないはず。さりげなく身に着けるのが大人の嗜みです。一点投入で手元を華やかに見せてくれるハイブランドジュエリーを、頑張った1年のご褒美として自分自身にプレゼントしてはいか…
近年、日本製の高級機械式時計がアメリカやヨーロッパで高く評価され、人気が高まっている。2021年8月に発売された「ザ・シチズン メカニカルモデル Caliber 0200」もそのひとつで、今回は2年ぶりの新作、デイト表示付き「ザ・シチズン メカニカルモデル Cal…
ジャガーは2025年以降、完全なBEV(電気自動車)ブランドとなることを宣言しており、内燃機モデルの生産を段階的に終了していく方向だ。具体的には今年末までにSUV以外の内燃機関モデル(セダン系、スポーツカー系)の受注が終了する。 <関連記事>ロータス…
誰しも「常にスタイリッシュでありたい」と思うもの。体型や健康管理に欠かせない、良質なたんぱく質を美味しく摂ることができるレシピを紹介します。冷蔵庫に常時ストックしてありそうな食品に、少しのアレンジを加えるだけでOK。健康的な食習慣を継続する…
「2023-24世界ベスト100コースランキング」が先日発表された。これは現在いくつかあるランキングの中でも世界で最も権威のある「アメリカゴルフマガジン」のものだ。 その中で注目されたのが廣野ゴルフ倶楽部の大躍進だ。前年37位から31位に上昇。「アレ、そ…
体温調節が難しい秋冬は、サラッと羽織れるニットカーディガンがあると便利です。定番の白モックネックシャツにはプルオーバーではなく、あえてニットカーディガンを合わせて、街着感覚でリラクシーに着こなすのが今年流。着脱も楽な上、レイヤードが簡単に…
アウディ初のフルEVモデル「e-tron」が、モデルライフ半ばにマイナーチェンジし、車名の先頭に「Q8」の文字が追加された。2018年にデビューして以降、アウディのBEV(電気自動車)のラインアップは順調に増えており、現在は10車種にのぼる。同社は2025年、最…
「休んだはずなのに、なんだか体がだるい…」。疲れ切った顔で朝を迎えてしまっては、イイ男もすたるもの。いくら身なりを整えても、好印象は得られません。そこで賢く疲労感をリセットしてみてはいかがでしょうか。イマドキの疲労回復はオシャレに楽しむもの…
複数の色味が混ざり合い、くすみがかったような曖昧な色合いが特徴の“ニュアンスカラー”。流行に左右されない人気の定番カラーかつ、色の主張が控えめなので、どんなコーディネートにも合わせやすいのが魅力です。優しい雰囲気を演出してくれるので、女性か…
ブルガリはイタリア・ローマ発の高級宝飾品ブランドとして、世界中のセレブリティから支持されている。時計、香水、化粧品、レザーアイテムを展開するほか、2023年4月には「ブルガリ ホテル 東京」を開業するなど、ホテルズ&リゾーツ事業も注目を集めている…
「CROWNAFAIR(クラウナフェア)」が、大阪のセレクトショップ「CLUBHAUS(クラブハウス)」とのコラボレーションアイテム第2弾の発売を記念し、11月17日(金)、18日(土)の2日間、都内でポップアップイベントを開催する。 今年8月にローンチした「クラウ…
ボディは同じでエンジンやその他のスペックが異なる、いわゆる“グレード違い”はクルマの世界にはよくある話で、メルセデス・ベンツ「SL」も例外ではない。以前、4気筒ターボエンジンを搭載した「SL43」を紹介したが、今回試乗したのは、その上位モデルという…
ご飯やパスタ、ラーメンなどの糖質を制限するケトジェニックダイエットに、脂質を制限するローファットダイエット…さまざまなダイエット方法がありますが、いずれも好きなものを我慢しないといけないのが大きなストレスに。ですが、ストレスはダイエットの天…
日に日に深まる秋、美しい紅葉も楽しめるゴルフのベストシーズン到来です。鮮やかに色づく秋のゴルフ場にマッチするバリエーション豊富な“深みグリーン”のアイテムを取り入れて、季節感を楽しんでみませんか? 穏やかなオリーブグリーンで親近感アップ オリ…
ジャンボ尾崎がいちばん強い時代、当時、僕は彼のプライベートカレンダーの撮影を担当していた。中でもいちばんの想い出はダンロップフェニックストーナメントでの3連覇だ。 94年、最終日の17番パー3でティショットをダフりボールが池で一度跳ねた後、噴水の…
BMW 「X6Mコンペティション」は、今年いちばんお薦めしたいモデルだ。モータースポーツ由来のMシリーズで、今をときめくクーペライクなSUVタイプのボディを特徴としている。ハイパフォーマンスがうかがえる筋肉質なボディと、スーパーカーもかくや、というほ…
ゴルフにおいてメンタルは、とても大切な要素です。プレー当日に何を選び、着るかによってスコアだって変わってくるはず。そのメンタルをポジティブに導いてくれるのが、バンクレイのウェア。 「ゴルフをするためだけのウェアじゃつまらない」をコンセプトに…
友人からでも、家族からでも、書評でも、課題図書でもない「オススメの本」を読んだことはありますか?現実と少し距離を置く“小説の世界”への入り口は、時に不意の方が新鮮で心踊りそう。東京・六本木の本屋「文喫 六本木」のブックディレクター・中澤 佑さ…
ポロシャツに代わり、ゴルフの定番になりつつあるモックネックシャツ。今秋買い足すなら、重ね着をより楽しめる襟元レタードデザインのものがおすすめです。インするだけで、いつものコーディネートが一段と華やぎ、トレンド感もプラスすることができます。 …
©Laziz Hamani いま最も魅力的な時計作りを行っているのは、時計専業メーカーではなく、ラグジュアリー・コングロマリット傘下にある時計ブランドだ。今回はフランス・パリを本拠地とするLVMHグループのルイ・ヴィトンから、9月に発売されたアイコニックなウ…
SUV台頭のイメージが強い昨今だが、だからといってセダンの性能が劣っている、というわけではない。今どきのクルマは基本設計の段階で、さまざまなサイズのセダンやSUVに転用可能な“モジュラータイプ”のプラットフォームを使用しているので、ポテンシャルの…
プロサーファーの中村竜氏がディレクターを務める「MAGIC NUMBER(マジックナンバー)」がブランド創立15周年を記念し、ライフスタイルブランド「BEDWIN & THE HEARTBREAKERS(ベドウィンアンドザハートブレイカーズ) 」と、国内屈指のダウンメーカー「NANG…
誰しも「常にスタイリッシュでありたい」と思うもの。体型や健康管理に欠かせない、良質なたんぱく質を美味しく摂ることができるレシピを紹介します。冷蔵庫に常時ストックしてありそうな食品に、少しのアレンジを加えるだけでOK。健康的な食習慣を継続する…
松山がマスターズで初優勝した時、表彰式に見慣れぬトロフィがひとつ置かれていた。オーガスタナショナルGCのチェアマン、フレッド・リドリーのほかなぜか前チェアマンのビリー・ペインも出席していた。マスターズの表彰式を長年見てきたものにとってはこの…
カジュアルな雰囲気が魅力のフーディーは、この秋も流行継続の模様。今年流にアップデートするなら、インナー選びにこだわるのが正解です。重ね着を楽しめる秋だからこそ、こなれた雰囲気が手に入るコーディネートを楽しみませんか? 襟のチラ見せで知的さを…
早起きするゴルフラウンドの朝や起き抜けの朝食時、仕事・家事の合間のリラックスしたひと時に飲むコーヒー。そんな貴重なルーティンは、日常のアップグレードに絶好の機会でもあります。豆を砕く音、部屋中に広がるアロマ、体に染み渡る華やかな苦みを五感…
ゴルフへの取り組みに力をいれるBMWジャパンが実施した、アマチュアゴルフイベント「BMW JAPAN OPEN 2021」は9月28日、静岡県御殿場市にある「太平洋クラブ御殿場コース」で決勝大会を開催した。初の試みにも関わらず総勢7,000人もの方が競ってエントリー。…
「HYPEGOLF (ハイプゴルフ)」は21日(土)から、人気アーティストのface oka氏と「Golden Bear(ゴールデンベア)」のゴルフライン「GB GOLF(ジービーゴルフ)」の限定コラボレーションアイテムを販売する。 face oka氏は台湾人の父と日本人の母を持つ、…
ブランドを象徴するフラッグをモチーフにしたカラーブロッキングパターンや、ヴィンテージ感のある発色が魅力的な冬のトミー ヒルフィガー ゴルフ。アメリカンクラシックなテイストをベースに、スポーティーな要素と品格あるスタイルを融合したコレクション…
200年を越える歴史を持つ老舗ブランドが存在する一方で、日々新たなブランドが続々と誕生する時計業界。なかでも注目を集める新ブランド「ZTAGE(ステージ)」のワールドタイムウォッチを紹介する。 <関連記事>世界が注目する新ブランドのアウトドアウォッ…
東京五輪の金メダリスト、現在世界ランク6位のザンダー・シャウフェレ選手が、19日(木)に開幕する「ZOZOチャンピオンシップ」出場のために来日した。開幕を控え、アパレル・フットウェア契約を結ぶアディダスゴルフの都内イベントに出席。自身のファッショ…
イギリスの「モーガン」というスポーツカーメーカーをご存知だろうか? クルマ好きの人であれば、「フレームに木材を使用しているメーカーでしょ?」という答えが返ってくるかもしれない。1913年にイングランド中央部の風光明媚な街、マルヴァーンで創業した…
スペースシャワーTV/スカイA「A-Golf」とBRUDER連動企画。10月18日(水)公開の第5回にはアーティストやモデルなど多方面で活躍するKawaguchi Yurina(川口ゆりな)さんが出演する。ゴルフとの出会いや叶えたい夢、理想のゴルフデートについて話を聞いた。 …
長きにわたり愛され続けるクラシックスニーカーは、その歴史の深さだけでなく、トレンドに左右されないシンプルで完成されたデザインが魅力です。ゴルフ人気が高まる中、名作スニーカーを再現したゴルフシューズが多数登場。いま気になるシューズを集めてみ…
今からちょうど50年前の1973年、茨木カンツリー倶楽部西コースで日本オープンが行われた。当時としては初めて7000ydを超える距離のあるコースでの戦いとなった。 最終日はフィリピンのベン・アルダと青木功が首位で並び18番を迎えた。青木は右のラフから6番…
21世紀の始まりとともに激化したSUVのリリース合戦は今なお続いており、“超”がつく高級ブランドにも飛び火している。ヨーロッパの高級ブランド、そしてスポーツカー専業のイメージが強かったメーカーでも軒並み豪奢なモデルをリリースしている。そんな流れの…
友人からでも、家族からでも、書評でも、課題図書でもない「オススメの本」を読んだことはありますか? 現実と少し距離を置く“小説の世界”への入り口は、時に不意の方が新鮮で心踊りそう。東京・六本木の本屋「文喫 六本木」のブックディレクター・中澤 佑さ…
早起きするゴルフラウンドの朝や起き抜けの朝食時、仕事・家事の合間のリラックスしたひと時に飲むコーヒー。そんな貴重なルーティンは、日常のアップグレードに絶好の機会でもあります。豆を砕く音、部屋中に広がるアロマ、体に染み渡る華やかな苦みを五感…
ゴルフのベストシーズンである秋がやってきました。今秋は、防寒のための重ね着ではなく、お洒落に見せるための重ね着テクニックを身につけてみてはいかがでしょうか? トレンドのハーフジップニットには、万能な“白”のインナーを合わせるのが失敗しないコツ…
精度や信頼性の向上など、時計の普及と進化に“鉄道”が大きく関わっていることは、懐中時計の愛好家や一部の鉄道マニアには知られている事実だ。特にアメリカがルーツの時計ブランドにはそんな歴史を持つものが多い。今回紹介する「ボール ウォッチ」がまさに…
積極的にEV(電気自動車)のラインアップを拡充しているメルセデス・ベンツ。その最新のラグジュアリー電動SUVが「EQS SUV」だ。もしこのEVをリゾートで試乗できるとしたら?しかも高級リゾートホテルに宿泊しつつゴルフのプレーも愉しめるとしたら?それは…
スペースシャワーTV/スカイA「A-Golf」とBRUDER連動企画。10月18日(水)公開の第5回にはロックバンド「ポルノグラフィティ」「THE野党」ギタリストの新藤晴一さんが出演する。今回紹介する使用アイテムはすべて自前。多趣味で知られる新藤さんに、ゴルフに…
新鋭ブランドが多く登場する昨今のゴルフ業界では、人気ブランド同士のコラボレーションが活発です。数あるコラボアイテムの中で目を引くのは、それぞれのブランドの主張が強いものではなく、お互いの良さが組み合わさって、新しい魅力を生んでいるもの。探…
ちょうど100年前、大阪にもゴルフコースを造りたいと二人の青年実業家、広岡久右衛門と加賀正太郎が立ち上がった。その時代、あえて理念に掲げたのが、「国際競技を行えるチャンピオンコース」という一見無謀とも思える高い理想だった。 そして1926年、茨木C…
ポルシェは最新機能を各モデルに意欲的に盛り込むことで、魅力的なラインアップを構築している。伝統的なスポーツカーである「911」にスーパースポーツ並のスピードを追加した「Turbo(ターボ)」や、レーシングカー並みのポテンシャルを秘めた「RS」、「GT3…
「BEAMS GOLF(ビームスゴルフ)」が、大阪発のゴルフウェアブランド「CLUBHAUS(クラブハウス)」とのコラボレーションイベントを 9月30日(土)より「ビームス ゴルフ 有楽町」、「ビームス ゴルフ 大名古屋ビルヂング店」で開催する。 CLUBHAUSは、“WE SU…
誰しも「常にスタイリッシュでありたい」と思うもの。体型や健康管理に欠かせない、良質なたんぱく質を美味しく摂ることができるレシピを紹介します。冷蔵庫に常時ストックしてありそうな食品に、少しのアレンジを加えるだけでOK。健康的な食習慣を継続する…
トミー ヒルフィガー ゴルフが提案する、秋のコーディネートはどこか懐かしく、親しみの湧くクラシックなアメリカンスタイル。着こなしやすさに加えてアウトドアテイストをミックスするなど、まさに“今、着たい”アイテムが大豊作です。 関連記事 【WINTER編…
ゴルフプレー中のスコア管理に何を使用するかは初心者、アベレージゴルファーによってさまざまだろう。スコアカウンターやスマートフォンのスコアアプリ、またはゴルフ用のスマートウォッチだろうか。もし、シンプルさとスマートさを追求するなら、機械式ス…