レクサス新型「LX600」が唯一無二のプレミアムSUVである理由

レクサスの新型「LX600」は、先にモデルチェンジをしたトヨタ「ランドクルーザー」をベースに開発されたと報じられてきた。けれども実際に試乗してみると、LX600はランドクルーザーの“おしゃれ豪華版”とはまるで異なるラグジュアリーSUVだった。

日本での発売が始まったLX600の試乗会は、まずクローズドのオフロードコースからスタートした。富士スピードウェイの敷地内に造成されたオフロードコースは、いずれ一般ユーザー向けに公開することを前提にした本格的なもの。まずは、スキーのモーグル競技のように巨大なコブが連続するエリアに対面する。

事前に、インストラクターとの同乗走行でコブをクリアする様子を助手席で確認していたから自信を持ってステアリングホイールを握ることができるけれど、それがなかったらビビって迂回したくなるくらいのタフなコースだ。そんな難コースが連続するコブを、LX600は4本のサスペンションを大きく伸ばしたり縮ませたりしながら悠然とクリアする。1輪が完全に宙に浮いた状態になっても、電子制御システムが察知して4輪それぞれにブレーキや駆動力をかけ、安定した姿勢をキープする。

大きな石がゴロゴロする岩場のセクションでは、クロールコントロールを試す。クロールコントロールとは、オフロードを走行する際に役立つ制御技術のこと。5段階の速度のうちのひとつをドライバーが選択すると、アクセルとブレーキを自動でコントロールして極低速で進む機能だ。つまり、ドライバーはステアリング操作に専念することができる。このシステムが信頼できるのかどうか半信半疑だったものの、走り出した瞬間に自分の運転よりはるかに正確であることがわかった。タイヤがズルっと滑ったり、大きな岩に1輪が乗って車体が大きく傾いたりすると、4輪それぞれに制御が入って何ごともなかったかのように難所をクリアする。

ただし、これくらいのオフロードをクリアするSUVは、いくつか存在する。LX600で感心したのは、ただ走破するだけでなく、荒れた道でも心地よいと感じさせてくれる点だ。

アクセルペダルを踏むと、3.5リッターのV型6気筒ツインターボエンジンが、極低回転域から豊かなトルクを発生して、ゆったりとした心持ちで凸凹路面を乗り越えることができる。大きな岩を乗り越えて着地するような場面でも、「ドスン!」と落下するのではなく、タイヤが路面と接してから時間をかけてサスペンションが縮んで衝撃を緩和してくれる。まるで太極拳の達人のように、滑らかに、かつしなやかな動きで悪路をクリアできるのだ。そして、しっかりとしたステアリングホイールの手応えや、1輪が浮いてボディがねじれている状態でもミシリともいわない強靭なボディ剛性。上質で落ち着いた雰囲気のインテリアなどが相まって、えも言われぬ安心感に包まれる。

先にも記したように、事前の報道によるとLX600はランドクルーザーをベースに開発されたという。けれども、試乗会でレクサスの開発陣の話を聞くと、少し話が違うようだ。新型ランドクルーザーの開発には当初からレクサスの開発陣も加わっており、LXとして展開することを考慮しながら基本骨格などを決めていったのだという。つまり、こういうことだろう。強靭で耐久性に優れたラダーフレーム構造を基本とした、本格的なSUVを開発するというミッションが根元にあった。そのうち1本の枝はより機能的、実用的なランクルの方向へ伸び、もう1本の枝がラグジュアリーなLXの方向に伸びた。ランクルをラグジュアリーに仕立てたのがLX、というわけではないのだ。

当然ながら、「レクサス」のブランドを冠するからにはオンロードでの性能が重要だ。一般的に、悪路での走破性能を高めると、舗装路での乗り心地は悪くなる。けれどもLX600は、見事にこの二律背反を両立していた。高速道路ではゆったりとした乗り心地を提供し、ワインディングロードはボディの高さと重量の大きさを忘れるほど自然なコーナリングフォームで駆け抜ける。シャシーのエンジニアによれば、乗り心地とハンドリングの両立には、高負荷用と低負荷用の2種類のコイルスプリングがシームレスに役割を受け渡す仕組みがポイントだという。

プレミアムSUVと呼ばれるカテゴリーには、こうした乗用車的なフィーリングを獲得するために、ラダーフレーム構造を諦めてモノコック構造を採用したケースも散見される。一方でLX600は、あくまでラダーフレーム構造にこだわって、悪路走破性能と快適性とを両立したのだ。世界的に見ても唯一無二の、個性的なプレミアムSUVがここに完成した。日本仕様の新型LX600は、標準モデルのほかに“オフロード”と“エグゼクティブ”の3グレードとなる。メカニズム的に違いはなく、タイヤサイズや後席の設えなどのディティールに差異があるとのことだ。

そこで、最後にLX600“エグゼクティブ”の後席を試す。センターコンソールのスイッチを押すと、助手席が前にせり出て、後席のレッグスペースが大きく広がる。NASAが提唱する中立姿勢の角度に背もたれをリクライニングして、オットマンで足を休められる。中東の石油王は、きっとこんなスタイルでパイプラインの視察に向かうのだろう。さきほど過酷なオフロードを経験したばかりだから、後席の安心感をひときわ高く感じる。レクサスLX600は、ショーファーカーとしても、唯一無二の存在だ。

レクサス LX600    車両本体価格: 12,500,000円(税込)

  • ボディサイズ | 全長 5100 X 全幅 1990 X 全高 1885 mm
  • ホイールベース | 2850 mm
  • 車両重量 | 2550 Kg
  • エンジン | V型6気筒 インタークーラー ツインターボ
  • 排気量 | 3444 cc
  • 変速機 | 10速 AT
  • 最高出力 | 415 ps(305 kW) / 5200 rpm
  • 最大トルク | 650 N・m / 2000 - 3600 rpm

 

    • Text : Takeshi Sato

お問い合わせ先

  • レクサスインフォメーションデスク フリーダイヤル:0800-500-5577

    lexus.jp
閉じる