ヘッドカバー
気に入ったヘッドカバーを衝動買いし続けた結果、どうも色味のバランスが悪くなってしまったキャディバッグ。統一感を出すなら同じブランド製品や同系色でまとめるのが簡単ですが、それではBRUDER読者には物足りません。ここはプロの力を借りましょう。ファ…
海外では日常的に行われているものの、日本ではなかなか実現が難しいといわれているブランド間のコラボレーション。ですが、なんとこの春、老舗ブランドの「Munsingwear(マンシングウェア)」と、着せ替えキャディバッグブランドで話題を集めた新鋭ブランド…
編集部:去年はナイキとのコラボシューズを発売したんだとか。 アクバー:そう、Air Zoom Victory Tourシリーズとして、発売したんだ。ナイキとはこれまでもヘッドカバーや、ロリー・マキロイが使ってるヤーデージブックカバー、ケプカの特注シューズバッグ…
名だたる米・プロゴルファーがプライベートでオーダー、日本ではスタイリッシュなヘッドカバーブランドとして通なゴルファーから支持を得ている『SEAMUS(シェイマス)』。ブランド創設者のアクバーとメーガン夫妻の来日に伴い、BRUDERが単独インタビューを…
最低1本あれば事足りるのに、格好いい出物があるとつい飛びつきたくなるのがキャディバッグ。「実際、保管できるか?」とか「家族やパートナーにどう説明するか?」などの懸念もあるが、欲しいものは欲しいのだ。さて、困ったことにこの秋、諸兄の物欲をさ…
ゴルフにおいて、小物づかいで大きな差がつくのは周知の事実。ブルーダーの流儀なら、それを把握した上で、細部まで抜かりなく物選びを敢行したいもの。今、“こだわる男”に断然注目を集めているヘッドカバーがある。それが、『モンジー』だ。ロバをモチーフ…
世界最大級のゴルフの祭典、「PGAショー」にブルーダー編集部が潜入。今後、日本でも流行しそうなブランドをいち早くリサーチ。これを押えておけば、“ゴルフ通”と呼ばれること間違いなし!? 公式サイトの情報と合わせて、ぜひチェックを。 ABOUT PGAPGAショー…
ヘッドカバーやマーカー、グローブなどのゴルフ小物をただの道具と考えてはいないだろうか。実はこれ、ゴルフファッションを完成させる重要なエレメントだったりする。そう、ゴルフファッションはもちろん、ゴルフ小物という細部までこだわるのがブルーダー…








