ランボルギーニが世界に1台のミウラSVRをレストア。日本の中山サーキットで披露

最も有名なミウラとも言える「ミウラSVR」のレストアが、ランボルギーニのレストア部門であるポロストリコによって行われ、日本の中山サーキットでその美しい姿が披露された。ミウラは1966年から1972年にかけて、ランボルギーニのサンタアガタ・ボロネーゼで763台のみを生産。ミウラSVRはランボルギーニのテストドライバーを務めたボブ・ウォレスが開発した伝説の「イオタ」のフォルムを踏襲しており、漫画『サーキットの狼(池沢さとし作)』にも登場している。

ウォレスが制作したオリジナルのイオタはアクシデントにより失われたものの、同様の車両を求める要望が絶えず、かつてランボルギーニはミウラSVJを数台、ミウラSVRを1台、マーケットへと送り出した。今回レストアされたシャシーナンバー3781のミウラSVRは ポロストリコのスペシャリスト達の手によって、往年の輝きを取り戻した形だ。

そもそもシャシーナンバー3781、エンジンナンバー2511、ボディナンバー383のミウラは グリーンの外装にブラックの内装が与えれた「Sバージョン」として誕生した。第50回トリノモーターショーで展示された後、68年11月30日にトリノのディーラー「ランボオート」にデリバリー。イタリア国内で何度か持ち主が変わった後、74年にドイツ人のオーナーの手に渡り、サンタアガタでSVRへの改造が行われている。そして76年に日本人オーナーが購入、日本のスーパーカーブームを担う1台として大旋風を巻き起こし、『サーキットの狼』にも取り上げられることになった。

今回のフルレストアは通常とは異なるアプローチが取り入れられ、完成までには19カ月を要した。オリジナル・ミウラの生産資料ではなく、74年の改造時仕様がベースとなっている。パーツ類はすべて揃っていたものの、車体が分解されてサンタアガタに持ち込まれたうえに、ベースから大幅な改造がなされていたことがレストアを困難にしたという。サーキット走行を想定し、オリジナル仕様からは4点式シートベルト、サポート性能を強化したシート、取り外し可能なロールケージなどが変更された。

スーパーカーブームを経験した世代にとっては、一度は出会ってみたい憧れのモデル「ミウラSVR」。今後、日本で行われるスーパーカーイベントなどに登場する可能性もあり、目に触れる機会があるかもしれない。

  • ランボルギーニ・ミウラSVRの紹介

    スーパーカーに熱狂した世代にとっては、当時行われていたスーパーカーショーや雑誌などで頻繁に目にする機会のあった。ボブ・ウォレスによる最初の“イオタ”ではないかもしれないが、ランボルギーニが手がけたオリジナルモデルであることは間違いない。これまで走行シーンを目の当たりにすることは至難の技だったミウラSVRだが、今後、日本で行われるサーキットイベントなどに登場する可能性が高く、憧れのエキゾーストノートを体験できるかもしれない。

閉じる