子供のころは幸せだったはずの「おやつの時間」。大人になってからは、体重増加や血糖値、栄養バランスなどが気になり、自然と罪悪感を持つように…。そこで今回は、ダイエット中にもおすすめしたい、食べても罪悪感のない「ギルトフリースイーツ」を紹介します。食欲の秋、美味しいスイーツで癒されませんか。
バクバク食べてストレス発散
ドライフルーツやナッツ、スーパーフードなど、100%自然素材を一粒に混ぜ合わせて作られたスイーツ。ドライフルーツの食物繊維と、ナッツの良質なオイルがぎっしりつまっており、栄養満点で食べ応えも抜群!素材そのものの甘さを活かした味わいは、大人のスイーツにぴったり。こんなに綺麗な色合いなのに、着色料不使用で安心です。
「食べたものから体はできている」と考え、本当に必要な食材だけを使用して作られたチーズケーキ。白砂糖・合成甘味料・添加物を使用せず、ドライフルーツや、ミネラルの多いきび砂糖などで甘みを出しています。フルーツ本来の甘みがじわじわと染み出してくるので、冷蔵庫で2日寝かせるのもおすすめ。ドライフルーツはお腹にたまるので、満足感も◎。
疲れたときのほっと一息に
体調や体重管理に気を付けているアスリートも安心して食べられるようにと、柔道家の松本薫さんが作ったアイスクリーム。乳製品や白砂糖、小麦粉などを使っていないので体にも優しい。なかでも抹茶は、完全無農薬で育てられた茶葉を使うことにより、香り深く、色鮮やかで、濃厚なアイスに仕上がっています。ほっと一息つきたい休憩時におすすめです。
砂糖不使用で、糖質を抑えたティラミスは、甘さ控えめなので男性にも食べやすい!豆から挽いたコーヒーをたっぷり染み込ませたスポンジに、チョコレートやバニラムースの上品な甘みとコクが絶妙にマッチし、食べた後は幸福感に満たされます。仕事で疲れたときや、落ち込んだときなど、癒されたいときのお供にぴったりです。
甘いもので前向きな気持ちに
パリの「サロン・デュ・ショコラ」で2年連続金賞を獲得したサントスシェフが作る、砂糖不使用のボンボン・ショコラ。シュガーカットゼロという甘味料を使用し、体に吸収される糖質を大幅にカットしています。チョコレートの滑らかなくちどけと、ナッツのサクサク感で二度楽しめます。罪悪感なく、甘いチョコレートが食べられるなんて嬉しい!
- Edit/Text : Tsugumi Someno