個性が際立つショートボディ仕様 ランドローバー「ディフェンダー90」

f:id:graphishio:20210906105655j:plain



f:id:graphishio:20210906105633j:plain

2020年より日本への導入が始まったランドローバー「ディフェンダー110」は、世界中で人気を集め、納車待ち1年以上という品薄状態が話題となった。人気の理由としては、本格的な悪路走破性能と快適性を両立したことのほかに、個性のあるデザインやベーシック仕様で500万円台からというお値打ち感が挙げられる。

f:id:graphishio:20210906105620j:plain

そして2021年には、ショートボディ仕様の2ドアモデル「ディフェンダー90」の販売が始まった。ゴルフに行くことや、ファミリーカーとして使うことを考えれば、ドアが4枚あって後席や荷室が広いディフェンダー110のほうが使い勝手がよさそうに思えるけれども、2ドアのディフェンダー90を選ぶ理由もある。

f:id:graphishio:20210906105623j:plain

ひとつは、ディフェンダー110に比べて圧倒的に取り回しが良いこと。全長もホイールベース(前後輪の間隔)も、ディフェンダー90のほうが435mmも短く、最小回転半径は5.3m。ディフェンダー110の6.1mとは明らかな違いがあり、車庫入れや縦列駐車が圧倒的に楽ちんなのだ。

f:id:graphishio:20210906105638j:plain

短くなることで、軽くなるというメリットも生まれる。同じエンジンを積んだ、ほぼ同装備の仕様を比べてみると、ディフェンダー90のほうがディフェンダー110よりも140〜150kgほど軽くなる。軽くなるということはそれだけ加速力が増すということでもあり、2.0リッターのガソリンターボエンジンを積む仕様の0-100km/h加速を比較すると、ディフェンダー90が7.1秒であるのに対して、ディフェンダー110は7.4秒。「たったの0.3秒か」という声もあるだろうけれど、乗り比べてみると数値以上に軽やかな出足を体感できる。

  • f:id:graphishio:20210906105646j:plain

  • f:id:graphishio:20210906105649j:plain

こうした実用面のほかに、「2ドアのほうが本格的だ」という理由でデフェンダー90を選ぶ方もいるだろう。もともと、悪路で高い機動力を発揮するために誕生したこの手のクルマは、短いボディが主流だった。ホイールベースが長い仕様は、大きな凹凸がある路面で亀の子状態に陥るから、本気で悪路を走るのならショートホイールベースのほうが有利なのだ。

f:id:graphishio:20210906105641j:plain

事実、ディフェンダーの先祖にあたる1948年にデビューしたランドローバーシリーズⅠも、1970年に登場したレンジローバーも、オリジナルモデルは2ドアだった。こうした史実を鑑みると、ショートボディのディフェンダー90がオリジナルの精神を色濃く反映している。

f:id:graphishio:20210906105643j:plain

快適性や積載性よりも取り回しのよさを重視し、本格的なオフロード走行を好まれる方。あるいはチョロQやミニ四駆を思わせる愛嬌のあるキャラクターが気に入った方には、ディフェンダー90は最適な一台ではないだろうか。

f:id:graphishio:20210906105630j:plain

ランドローバー ディフェンダー90   車両本体価格:5,510,000円(税込)

  • ボディサイズ | 全長 4510 X 全幅 1995 X 全高 1970 mm (エアサスペンション)
  • ホイールベース | 2585 mm
  • 車両重量 | 2100 Kg (エアサスペンション)
  • エンジン | 直列4気筒 DOHC ターボチャージャー
  • 排気量 | 1997 cc
  • 最高出力 | 300 ps(221 kW)/ 5500 rpm
  • 最大トルク | 400 N・m / 2000 rpm 

 

  • Text : Takeshi Sato

お問い合わせ先

  • ランドローバーコール(土・日・祝除く9:00-18:00)フリーダイヤル:0120-18-5568

    www.landrover.co.jp
閉じる